Vol18 「野菜嫌いは克服するべき?」野菜嫌いのお子様の食について 管理栄養士 村岡志乃

お子様が嫌いな食材の

上位を占めるのが野菜です。

 

栄養バランスの良い食事に

野菜は欠かせませんが、

なかなか食べてくれないと

悩んでいるお父さんお母さんは

多いのではないでしょうか。

 

今回は、

お子様の野菜嫌いが克服できるような方法を

紹介いたします。

 

目次

切り方を工夫して、炒める

 

ピーマンの苦みやきゅうりの青臭さ、

ねぎの辛みはお子様にとって、

もともと体に害のある味や香りとして

認識されているため苦手な味です。

 

また、人参やしいたけの

独特な香りも同様です。

克服するためには、

苦味や辛味の出ない切り方を工夫し、

油でよく炒めて香りと苦味をやわらげましょう。

 

 

苦味 ピーマン

繊維に沿って切ることで

香りや苦みを出にくくする。

青臭さ きゅうり 薄切り肉に巻き、

焼いて食べやすくする。

独特な

香りや辛さ

しいたけ

にんじん

油でゆっくり炒めて

香りや辛さをマイルドにする

 

 

すりおろす、小さく切る、やわらかく茹でる

 

ブロッコリーのザラザラ、

茄子のクニュクニュ、

レタスやキャベツのペラペラした食感は

お子様の口に残り、

噛みにくいために苦手になる場合が

多く見られます。

 

噛みやすくするために、

すりおろす、小さく切る、やわらかく茹でる

という工夫をしましょう。

 

皮や種が苦手 すりおろすことで

口当たりをなめらかにする

ザラザラ食感 ブロッコリー 細かく刻んで茹でる
クニュクニュ食感 なす 多めの油で炒めて

グラタンなどにする

 

 

繊維を断ち切るように細かく刻む

 

お子様は噛む力が弱いため、

キャベツや白菜、小松菜、

セロリなど繊維のかたい野菜を

噛み切るのは苦手です。

 

噛みやすくするポイントは

食べやすくなるように、

繊維を断ち切るように細かく刻むことです。

 

繊維がかたい キャベツ 繊維を断ち切るように切る
青菜 小松菜

チンゲンサイ

ペースト状にして

ソースにする

筋がある セロリ

白菜

筋を取り

みじん切りにして

よく炒める

 

 

よく洗ってからすりおろす、薄切りにしてやわらかく茹でる

 

根菜類の土っぽいにおいが苦手なら、

最初にタワシでこすりながら

よく洗いましょう。

 

また、根菜がかたくて

噛めないことがあります。

 

すりおろして団子風にして焼いたり、

薄く切って炒めたりすると

違う食感が味わえるのでおすすめです。

 

れんこん

長芋

すりおろして団子状にする
ごぼう

人参

ピーラーで薄切りにする
根菜全般 お子様の口の大きさに

合わせた切り方にする

 

 

まとめ

お子様の野菜の苦手なポイントを

おさえれば、

調理の工夫でおいしく

食べられるようになります。

 

切り方、大きさ、

茹でる、炒めるなどの工夫をして

野菜をおいしく食べてもらえるようにしましょう!

・・・・・・・・・・

株式会社サノ・ファーマシー

管理栄養士 村岡志乃